どうでもいいっぽいところでつまづきたくないよなーとか思うんだけど、大きなお世話っぽいかもなーとか思うんだけど、実は自分が何かを試されてるのかなーとも思うんだけど。

自分もよくわからないですが。

print '今日の'
sleep 1
print '夜ご飯は'
sleep 1
print '白菜の豆乳煮'

sleep 1 とかしたとき、文字が1秒おきにじゃなくて、いっぺんに出てくるのは RDE 使ってるからじゃないかなーとか思ったり。何でこうなるのかは知らないけど、でもまあ多分バッファとかだろうなーとか思ってぐぐったら、[ruby-list:42496] Re: sleep等の不可解な問題発生(なぜでしょうか)とかいうのが出てきたので、詳しいことはともかくとして、以下のようにすればいいのかなー。

# $stdout.sync = true しとくと print とかするたびすぐ出力する。
$stdout.sync = true
print '今日の'
sleep 1
print '夜ご飯は'
sleep 1
print '白菜の豆乳煮'

ちなみに Windowsコマンドプロンプトだと、何もしなくても1秒おきに出力されるっぽい。
あと何か色とかは、はてなのヘルプとかみてみるといいと思います。てゆか自分も、

>|ruby|
...
||<

じゃなくて

>|rb|
...
||<

とかやってた記憶があるります。もう全然色つかなかった。